平成29年度の日本陸上競技連盟の新B級審判員の講習会のお知らせです!!
東京オリンピック2020まであと3年となり。若い審判が神奈川県では少ない状況です。
神奈川県では毎年大きな数多くの大会を行います!
東京オリンピック2020にも審判員を神奈川県から派遣する流れがあり若い審判の育成が急務になっています。
もしかしたらオリンピックで審判ができるかもしれません。
是非、興味のある方は一緒に大会を運営する競技役員(審判員)になりませんか?
講習後に神奈川県の大会(6単位分の研修)で取得です!
詳細は下記ご覧ください。
日時 | 平成29(2017)年3月5日(日)
9:30受付開始 10:00~16:00予定 |
会場 | 会館とどろき
(川崎市中原区宮内4-1-2 TEL044-733-3333) 「等々力グランド入口」下車 |
受講 資格 |
①満18歳~満65歳
(平成29(2017)年3月31日現在[ただし日本学生連合登録予定する者を除く] |
受講料 | 3,000円(マーク・バッチ・手帳・資料代) |
携行品 |
①顔写真(審判手帳・審判登録用)2葉:縦4㎝×横3㎝ (2葉とも上半身無帽・無背景・裏面に氏名を記入) ②筆記用具。ルールブックとハンドブックは可能であればご用意ください。 |
資格認定 | この講習会を受講し、4月以降に行われる指定された競技会に出席(半日1単位として6単位分)し、実技研修を終了した者で、平成29(2017)年度に市陸協に登録することによって、B級公認審判員としての資格を習得できる。 |
※受講希望者は、平成29(2017)年2月24日(金)までに審判部長(鍋島)まで「氏名・住所・登録予定郡市」をご連絡下さい。
お問い合わせ先
伊勢原市陸上競技協会 審判部長
鍋島 太一 080-1191-1420
irk-kanagawa.nabe@live.jp